耕作放棄地リボーンプロジェクト

熊本の耕作放棄地をエリアンサスで生まれ変わらせよう!!

耕作放棄地問題

平成での問題は令和で解決してみせる!


平成と言う時代を振り返った時、災害の多かったイメージを持つ人は少なくありません。
しかしその平成で、同じ様に度々取り上げられた大きな問題の一つは“少子高齢化”ではなかったでしょうか。
少子高齢化は様々な分野に影響を及ぼし、農業分野も例外ではありません。
その負の産物として現在もなお増え続けているのが
“耕作放棄地”です。


農家の高齢化→体力低下で農地継承を希望→少子化による後継者不足問題→新規就農者不足→不本意ながら耕作を放棄→地産地消・経済・景観・防災防犯に悪影響
この現象から起きる、耕作放棄地問題は、我が国の未来にとって大変深刻な問題であります。


しかし、残念ながら大きな恒久対策は平成では見つかりませんでした。
そして新しい令和という時代を迎え、
日本の未来の為、子供達の未来の為にこのプロジェクトを立ち上げました。2018年~

このプロジェクトをSDGsへの取り組みとして

この活動を“SDGs”への取り組みとする事にいたしました

ご賛同いただける、自治体様、企業様を探しております

先ずはお話だけでもお聞きいただければ幸いです

お気軽にお問合せをよろしくお願い申し上げます


(C) 2018 耕作放棄地リボーンプロジェクト
Powered by Webnode
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう